自宅で倒れ救急搬送された母と、お世話に行っている猫さんの飼い主さんの面会に行って来ました。⑥
2025/02/03
※写真の猫さんは1人でお留守番を頑張っている猫さんです。
こんばんは、虹の橋です。
節分が過ぎ、立春を迎えましたが、これからどんどん気温が下がる大寒波がくるそうです。
順調に回復している母ですが、倒れた原因は心不全でした。
搬送された日はとても寒かった日で、その寒さが影響したそうなので、皆様も寒波に備えて充分に気を付けて下さいね。
母はそう長い入院にはならず、早い退院が見込めそうなのですが、もうひと方、入院されている方がいます。
私がお世話に通っている猫さんの飼い主さん、高齢者の方です。
元旦の1日に搬送され、今もまだ入院中なので、面会に行って来ました。
元気な様子ですが、腕の骨折と持病の治療もあり、まだまだ退院というワードが出てきません。
余りに長い入院で、お爺さんも一度外出をしたいと言い、看護師さんにお願いをしていました。
理由を聞かれ、
「猫にも会いたいし...。」
と言っていましたが、看護師さんは、
「インフルエンザが流行っているし、その理由では多分ダメだと思うけど、一応主治医の先生に聞いてみるね。」
と言われたので、もしも外出許可が出たら私が送迎と付き添いをするのでOKなら電話を下さい、と伝えて面会を終えましたが、未だ病院からの電話は掛かってきていません。
やっぱり猫に会いたいという理由だけでは無理か....。(T_T)
1ヶ月以上も1人でお家で頑張っている猫さん、寂しいんでしょうね。
可哀想で気になるし、1日3回のお世話に行っているうちに触らせてくれるようになりました。
調子に乗って撫でくり回していると、血が出るほど手をガブッ!と嚙まれてしまいました。
ごめんね。ストレスが溜まっているよね。
大好きなお爺さんはいつ帰って来れるのかな。
明日、面会に行って聞いてみるね。
今日は尼崎市のお隣の伊丹市に、ペット火葬に行っていました。
猫さんのお見送りに来て下さっていたご依頼者様のお知り合いの方がおられたのですが、その方も、長く地域猫活動をしておられるそうで、なんと、私の猫活仲間である、毎日精力的に活動されている方をご存知だったのです。
お互いに驚いたのですが、猫の輪って繋がるんですよね。(*^^*)
色々とお話を聞かせて頂きました。
話しているうちに、これは偶然ではなく、猫さんが繋げてくれた有り難い"ご縁"だと思いました。
そしてご依頼者様はフードや物資のご寄付をして下さり、さらには現金のご寄付までして下さいました。
物価高でフードや猫砂、全ての物が値上がりしているので「保護猫シェルター」では費用の工面も大変です。
ご寄付頂いたお品と金封は、そのまま伊丹の保護猫シェルター代表のお宅にお届けさせて頂きました。
話を聞いた代表も驚いていましたが、大変感謝されておりました。
今日は猫さんのお宅にかなり長居をさせて頂き、大変良いお話もたくさん聞かせて頂き、猫さんに感謝感謝の日でした。
親孝行で、長生きをしてくれて、とても愛された可愛い猫さん、どうぞ安らかに眠って下さい。
ご依頼者の、A様、S様、この度は温かいお気持ちをありがとうございました。
今日のご縁に心より感謝致します。
----------------------------------------------------------------------
虹の橋
兵庫県尼崎市瓦宮
電話番号 : 090-3949-2484
尼崎で猫ちゃんの火葬ならお任せ
尼崎のご自宅にて穏やかな火葬
----------------------------------------------------------------------