大変な事になっている自宅栽培の大根達と、猫さんの出産シーズンの到来。
2025/03/29
こんばんは、虹の橋です。
テレビニュースを見る度に、桜の開花状況が報道されていますが、お花見を楽しむ時間はありませーん。(T_T)
急に暖かくなった尼崎です。
外猫さん達を思うと嬉しい事なのですが、家庭菜園で栽培している大根に影響が。
植え込みがかなり遅れた大根達、順調に育っていたのですが、根と言うか、実と言うか、肝心な部分が大きくなる前に、この暖かさで春に気付いた大根に蕾が付き出してしまいました。(-_-;)
忙しくて間引き菜の調理をする時間がなく、放っていたら葉がわんさかと育ってしまった訳ですが、まぁ、何十本もの大根の消費は大変だし、私も旦那も栄養がある葉っぱの炒め物の方が好きなので全然いいか。
それでも写真の通り大量なので、妹に好きなだけ持って行けー、とずっと言っていますが、とにかく虫が超苦手な妹は全く一切抜きに来ません。(笑)
無農薬で安心安全な新鮮野菜、保護猫シェルター「保護猫ふみふみ」に、大根菜を調理できるスタッフがいるので引き取ってもらえないかな?
打診してみよう。
昨日、食中毒でお騒がせをした母の手術が終わりました。
6時間という長い手術でしたが、無事に終わって良かったです。
主治医の先生、関わって下さった沢山の医療従事者の方々、この度もありがとうございました。
生牡蠣騒動で手術の日程を大きく狂わせ、ご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ありませんでした。
その母は、術後暫くはCCUに入る事になると聞いていましたが、手術翌日の今日、なんと一般病棟に移りますと連絡があり、兄が慌てて病院に行っていました。
流石、死神をボコボコにやっつけて生還した母。
心臓の手術でしたが、驚異の回復力で入院は長引かないようです。
心臓に毛でも生えてるんじゃないのか?
まぁ、やれやれでしたが、確定申告も終わり、年度末のバタバタも今月でやっと落ち着くけれど、4月になると仔猫ちゃんのシーズンに入ります。
もう外猫さんのTNRを始めていますが、先日捕獲をした猫さんは妊娠ではなく、既に出産をした兆候がありました。
驚きましたが赤ちゃんの命を守るため、今からの捕獲は餌やりさんと情報を共有しながら慎重にしなければいけません。
また忙しくなるけれど、外猫さんを増やさない為の活動は大事です。
保護猫シェルター「保護猫ふみふみ」でもお世話チームや健康管理チーム、そして猫達に幸せキップが届くよう、メンバー達が日々、頑張ってくれています。
私もできる事を頑張りたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
虹の橋
兵庫県尼崎市瓦宮
電話番号 : 090-3949-2484
尼崎で猫ちゃんの火葬ならお任せ
尼崎のご自宅にて穏やかな火葬
----------------------------------------------------------------------